
眺望の妨げや、冬場の保管場所、脱落の心配など、これまでの網戸の悩みを解消するため、障子かまちにロール網戸を内蔵した、画期的な集合住宅用サッシです。網戸不要時のスッキリした意匠、オフシーズンの利便性はもとより、左右の障子に網戸が付くことで、左右から風を採り入れることができるなど、快適な居住空間の創出に大きく貢献します。
特長

網戸は引出すとファスナーにかみあい、収納するとファスナーより離れロール状に巻き取られます。
クレセント(QU,KG色)
オプションとして防犯性を考慮した鍵付クレセントも用意しています。
障子・閉窓時
かまちに内蔵だから
■網戸を使わない時には網戸が見えないので、眺望に優れ居住性アップに貢献します。
また、外観もスッキリした意匠になります。
また、外観もスッキリした意匠になります。
■冬場などのオフシーズンには、取りはずし不要で保管場所に困らず、従来の外部網戸と比べ網の汚れも少なくてすみます。
網戸・片側使用
ロール網戸タイプだから
■風の強さに応じて網戸の引出し幅を調節できます。
※風速7m/s以上の場合は閉窓願います。
網戸・両側使用
左右の障子に網戸内蔵だから
■障子の両側から自然の風を採り入れることができます。
※引違い窓2枚建のみ
網戸引出し時
網戸ロック

網戸ロック セット時

網戸ロック 解錠時
網戸ロックを掛けた状態でサッシの障子を開けると、あらかじめ網戸がセットされた状態となり、網戸を引出す手間が省けます。網戸ロックを掛けた状態でガラス障子を動かして使用してください。
(H≧1750では、網戸ロックは室内外から操作できます。
H<1750の場合、室内側からのみとなり、内外取付はオプションとなります)
H<1750の場合、室内側からのみとなり、内外取付はオプションとなります)
商品バリエーション
●この性能表示は、JIS規格(JIS A 4702およびJIS A 4706)に準拠しています。
各性能は窓種・寸法や使用するガラスなどの条件により異なります。
遮音性能: ◎=T-1(気密性:A-4) ●=T-2(気密性:A-4)各性能は窓種・寸法や使用するガラスなどの条件により異なります。
防火対応: □=非防火タイプ ■=非防火タイプ・防火タイプ
ガラス 溝幅 (mm) |
対応枠 | 性能仕様 | ||||||
耐風圧性 | 気密性 | 水密性 | 遮音性 | |||||
S-5 | S-6 | |||||||
引違い窓 2枚建 |
![]() |
14 | RC | ◎● | ◎● | A-4 | W-5 | T-1 T-2 |
20 | ||||||||
32 | RC | ◎● | ◎● | A-4 | W-5 | T-1 T-2 |
||
引違い窓 2枚建 バリアフリー タイプ |
![]() |
14 | RC | ◎ | A-4 | W-4 | T-1 | |
32 | RC | ◎ | A-4 | W-4 | T-1 | |||
外動 片引き窓 | ![]() |
14(20) | RC | ◎● | ◎● | A-4 | W-5 | T-1 T-2 |
20 | ||||||||
32(35) | RC | ◎● | ◎● | A-4 | W-5 | T-1 T-2 |
||
外動片引き窓 バリアフリー タイプ |
![]() |
14(20) | RC | ◎ | A-4 | W-4 | T-1 | |
32(35) | RC | ◎ | A-4 | W-4 | T-1 | |||
外動両袖 片引き窓 |
![]() |
14(20) | RC | ◎ | ◎ | A-4 | W-5 | T-1 |
20 | ||||||||
FIX窓 | ![]() |
16 | RC | ● | ● | A-4 | W-5 | T-2 |
35 | RC | ● | ● | A-4 | W-5 | T-2 |
*ガラス溝幅表示の( )内はFIX部を示します。
カラーバリエーション
標準色 | 二次電解着色(UC、BKC、KC) |
※その他の色調および仕様については当社支店・営業所にお問い合わせください。